2011年06月刊行のお知らせ
手塚治虫文庫全集「グリンゴ」第1巻
-
<あらすじ>
南米カニヴァリアに進出した大手商社の江戸商事。新支社長として赴任した日本人(ひもと ひとし)は専務の懐刀であり、元力士志望という変わり種であった。そんな彼がカニヴァリアの地で目にしたのは……。苛烈な競争社会を描く第一弾!
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 手塚治虫漫画全集MT304~305『グリンゴ』第1~2巻収録
-
<初出掲載>
- 1987年8月10日号~1989年1月25日号 ビッグコミック連載(未完)
手塚治虫文庫全集「グリンゴ」第2巻
-
<あらすじ>
政情不安のカニヴァリアで、必死に巻き返しを図る日本人(ひもと ひとし)。苦労の末、莫大な利益を生む鉱石を発見した日本は、かつての上司・藪下に喜びの報告をしたが……? さまざまな思惑が交錯する南米の地で、幸運の女神は彼に微笑むのか!? 遺作となった未完の『グリンゴ』のほか、『サスピション』シリーズなど個性的な短編7本と、「ザ・テレビジョン」に連載された『お客さまは悪魔です』シリーズも収録!
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 『グリンゴ』(手塚治虫漫画全集MT305~306『グリンゴ』第2~3巻収録)
- 『サスピション 第1話 ハエたたき』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)
- 『サスピション 第2話 峠の二人』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)
- 『サスピション 第3話 P4の死角』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)
- 『山の彼方の空紅く』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)
- 『雨のコンダクター』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)
- 『料理する女』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)
- 『お客さまは悪魔です』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)
-
<初出掲載>
- 『グリンゴ』 1987年8月10日号~1989年1月25日号 ビッグコミック連載(未完)
- 『サスピション 第1話 ハエたたき』 1982年10月21日号 コミックモーニング掲載
- 『サスピション 第2話 峠の二人』 1982年11月25日号 コミックモーニング掲載
- 『サスピション 第3話 P4の死角』 1982年12月16日号 コミックモーニング掲載
- 『山の彼方の空紅く』 1982年5月号 ジャストコミック掲載
- 『雨のコンダクター』 1974年8月12日号 FMレコパル掲載
- 『料理する女』1972年9月20日号 ビッグコミックオリジナル掲載
- 『お客さまは悪魔です』 1985年4月5日号~11月29日号 ザ・テレビジョン連載
手塚治虫文庫全集「ロップくん」
-
<あらすじ>
漁師の息子・六平は、宇宙人が置き忘れた少年ロボットを海の底で偶然発見する。ロップという名のそのロボットは、どんなものでもつくる不思議な能力を持っていた。六平や仲間たちのために、ロボット・怪獣・戦艦など、さまざまなものを組み立てるのだが……。ジャングルに住む少年の活躍を描いた幼年漫画『ボンゴ』を併録。
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 『ロップくん』(手塚治虫漫画全集MT119~120『ロップくん』第1~2巻収録)
- 『ボンゴ』(手塚治虫漫画全集MT257『冒険放送局』収録)
-
<初出掲載>
- 『ロップくん』 1963年10月号~1965年9月号 小学一年生~小学三年生連載
- 『ボンゴ』 1964年4月号~1965年3月号 小学一年生連載
手塚治虫文庫全集「スーパー太平記」
-
<あらすじ>
タイムマシンで未来からやって来た赤ん坊が、江戸時代に置き去りにされてしまう。女スリに拾われたその子は、駒助と名付けられ成長した。江戸の町に危機が訪れるとき、未来の科学を勉強した駒助の奇想天外な発明品が悪を討つ! 傑作SF時代劇! ほかに前代未聞の築城計画をめぐる愛憎のドラマ『夜明け城』を併録。
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 『スーパー太平記』(手塚治虫漫画全集MT51『スーパー太平記』収録)
- 『夜明け城』(手塚治虫漫画全集MT50『夜明け城』収録)
-
<初出掲載>
- 『スーパー太平記』1958年7月号~1959年6月号 少年画報連載
- 『夜明け城』1959年9月号~1961年3月号 中学一年コース~中学二年コース連載
手塚治虫文庫全集「ライオンブックス おもしろブック版」
-
<あらすじ>
金星で7年の任務を終えて、故郷地球へ帰還する隊員たち。しかし、新型爆弾の放射能で汚染された地で、果たして生きる道は残されているのか……!? 絶望を背に人間の真価が問われる不朽の名作「来るべき人類」。黒い放射線をキーワードに、多発する死亡事件の犯人を追う「くろい宇宙線」など、SFという言葉もジャンルもなかった時代に、手塚治虫が人類に暗示するかのように描いた衝撃作8編を収録。
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 手塚治虫漫画全集MT275~276『ライオンブックス』第6~7巻〈おもしろブック版〉収録
-
<初出掲載>
- 「来るべき人類」1956年8月号 おもしろブック付録(以下同)
- 「緑の猫」1956年12月号
- 「白骨船長」1957年6月号
- 「宇宙空港」1956年10月号~11月号
- 「恐怖山脈」1958年1月号
- 「くろい宇宙線」1957年9月号
- 「狂った国境」1958年3月号
- 「複眼魔人」1958年月号~5月号
手塚治虫文庫全集「ひょうたん駒子」
-
<あらすじ>
南極に住むオングル族の娘「駒子」。ひょんなことから日本で暮らすこととなった彼女が東京で巻き起こす騒動の数々。そんななか、街で出会った三平に心惹かれていく駒子だが、オングル族の仲間が迎えにきて南極へ帰ることに……。はたして、駒子が選ぶのは南極での元の暮らしか、それとも三平か!? ユーモア漫画『ひょうたん駒子』のほか、『雑巾と宝石』『よろめき動物記』『ごめんねママ』など珠玉の作品9作を収録した短編集。
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 『ひょうたん駒子』(手塚治虫漫画全集MT84『ひょうたん駒子』収録)
- 『週間少年探偵登場』(手塚治虫漫画全集MT84『ひょうたん駒子』収録)
- 『雑巾と宝石』(手塚治虫漫画全集MT258『雑巾と宝石』収録)
- 『第三帝国の崩壊』(手塚治虫漫画全集MT258『雑巾と宝石』収録)
- 『昆虫少女の放浪記』(手塚治虫漫画全集MT258『雑巾と宝石』収録)
- 『スター・ダスト』(手塚治虫漫画全集MT258『雑巾と宝石』収録)
- 『われ泣きぬれて島と』(手塚治虫漫画全集MT258『雑巾と宝石』収録)
- 『よろめき動物記』(手塚治虫漫画全集MT95『鳥人大系』第2巻収録)
- 『ごめんねママ(手塚治虫漫画全集MT273『マコとルミとチィ』収録)
-
<初出掲載>
- 『ひょうたん駒子』 1957年9月号~1958年8月号 平凡連載
- 『週間少年探偵登場』1959年12月号~1961年2月16日号 別冊週刊漫画TIMES連載
- 『雑巾と宝石』 1957年1月号~12月号 小説サロン連載
- 『第三帝国の崩壊』 1955年7月5日発行 文藝春秋増刊漫画読本掲載
- 『昆虫少女の放浪記』1955年8月5日発行 文藝春秋増刊漫画読本掲載
- 『スター・ダスト』1965年6月号 漫画読本掲載
- 『われ泣きぬれて島と』1966年9月10日発行 漫画読本夏の増刊掲載
- 『よろめき動物記』1964年4月5日号~1965年3月28日号 サンデー毎日連載
- 『ごめんねママ』1961年2月号~1963年12月号 主婦の友連載