2012年3月刊行のお知らせ
手塚治虫文庫全集「火の鳥」第11巻
-
<あらすじ>
戦に敗れ狼の皮をかぶせられたハリマは、日本に渡り犬上宿禰(いぬがみのすくね)の名で時の権力者と対等に渡り合っていた。そんな彼は狗族(くぞく)のヨドミと親しくなり、滅亡にさらされる狗族を救うために剣をとった。一方、交差して展開する未来の舞台でも、シャドーの戦士スグルが光による弾圧から立ち上がろうとしていた……。『火の鳥』最後のシリーズ「太陽編」後編を収録! 手塚治虫のライフワークがここに完結す!!
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 『火の鳥』太陽編(手塚治虫漫画全集MT363~364『火の鳥』第14~15巻収録)
-
<初出掲載>
- 『火の鳥』太陽編1986年1月号~1988年2月号 野生時代連載
手塚治虫文庫全集「火の鳥 少女クラブ版」
-
<あらすじ>
伝説の不死鳥、火の鳥。禁断の恋に落ちたエジプトの王子クラブと元奴隷のダイアは、火の鳥の血を飲み不死の体となって数百年の眠りについた。目覚めたとき、一切の記憶を失ったふたりの運命とは……!? 手塚治虫のライフワークである『火の鳥』の少女クラブ版が、ついに登場。古代エジプト・ギリシャ・ローマを舞台に、大スペクタクル・ロマンが展開される! 他『火の鳥 漫画少年版』『火の鳥 休憩』を同時収録。
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 『火の鳥 少女クラブ版』(手塚治虫漫画全集MT200『火の鳥 少女クラブ版』収録)
- 『火の鳥 漫画少年版』(手塚治虫漫画全集未収録
- 『火の鳥 休憩』(手塚治虫漫画全集MT395『手塚治虫エッセイ集』第6巻収録)
-
<初出掲載>
- 『火の鳥 少女クラブ版』エジプト編 1956年5月号~10月号 少女クラブ連載
- 『火の鳥 少女クラブ版』ギリシャ編 1956年11月号~1957年7月号 少女クラブ連載
- 『火の鳥 少女クラブ版』ローマ編 1957年8月号~12月号 少女クラブ連載
- 『火の鳥 漫画少年版』1954年7月号~1955年5月号 漫画少年連載
- 『火の鳥 休憩』1971年11月号 COM掲載
手塚治虫文庫全集「陽だまりの樹」第1巻
-
<あらすじ>
蘭学医・手塚良仙の息子良庵と府中藩士の伊武谷万二郎は、美女・おせきを巡り犬猿の仲だった。そんな最中、良庵は適塾で蘭学を学ぶため、大坂へ旅立った。万二郎は、江戸を襲った大地震で、民衆を安全な場所へ誘導するという大手柄を立てる。一方、良仙は奥医師たちの激しい妨害の中、娘婿の大槻俊斎らとともに種痘所の江戸設立に向け頑張っていた。幕末に実在した著者の曽祖父をモデルにする長編時代作品。
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 手塚治虫漫画全集MT326~327『陽だまりの樹』第1~2巻収録
-
<初出掲載>
- 1981年4月25日号~1986年12月25日号 ビッグコミック連載
手塚治虫文庫全集「陽だまりの樹」第2巻
-
<あらすじ>
蜷屋の大旦那・膳右ヱ門が、痘瘡にかかっていることが発覚する。緒方洪庵の命により手塚良庵は、膳右ヱ門の養女・お品をはじめ、店の者全員に種痘を受けさせ、感染を防ぐべく努力していた。安政三年七月、通商使節としてアメリカから下田に、ハリスと彼の通訳のヒュースケンがやってきた。日本との交渉が難航し、過労で倒れたハリスは、ヒュースケンの愛人のお吉を専属の看護師として雇うことに……!!
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 手塚治虫漫画全集MT328~329『陽だまりの樹』第3~4巻収録
-
<初出掲載>
- 1981年4月25日号~1986年12月25日号 ビッグコミック連載
手塚治虫文庫全集「I.L」
-
<あらすじ>
映画監督の伊万里大作は、映画の世界に夢が持てなくなって廃業しようと決める。そんなある日、街角の占い師から古い屋敷を紹介され、そこで、I.L(アイエル)という不思議な美女と出会う。彼女は、愛用の棺のなかに入ると、老若男女どんな人間にも変身することができるのだ。伊万里は、アイエルといっしょに身代わり引き受け業をはじめるのだが……。
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- 『I.L』(手塚治虫漫画全集MT262~263『I.L』第1~2巻収録)
- 『ステロタイプ』(手塚治虫漫画全集MT263『I.L』第2巻収録)
-
<初出掲載>
- 『I.L』1969年8月10日号~1970年3月25日号 ビッグコミック連載
- 『ステロタイプ』1968年4月3日増刊号 漫画サンデー掲載
手塚治虫文庫全集「手塚治虫漫画全集未収録作品集」
-
<あらすじ>
原稿紛失により「手塚治虫漫画全集」に収録されなかった至宝の作品が文庫全集でついに読める! 「少年クラブ」に掲載をされた『ハリケーンZ』2作品に加え、絵物語の『銀河少年』やアメリカの南北戦争時代を舞台にした『豆大統領』。フランスの騎士道はなやかなりし時代を描いた『快傑シラノ』など、5作品を収録した未収録作品集第1弾!
-
<手塚治虫漫画全集収録巻数>
- すべて未収録
-
<初出掲載>
- 『銀河少年』1953年4月号~1954年2月号 おもしろブック連載
- 『快傑シラノ』1953年4月号~11月号 少年画報連載
- 『豆大統領』1953年10月号~1954年12月号 冒険王連載
- 『ハリケーンZ』スーパーX事件 1958年7月号~10月号 少年クラブ連載
- 『ハリケーンZ』十三の怪神像事件1958年11月号~12月号 少年クラブ連載